知らないと損する ここだけの話~保険の見直しの極意~

今年はお塩や砂糖の値上がりが予測されています。
価格はそのままでも、お菓子や例えば100均の商品の量や内容も変化し、気が付けば実質値上げとなっているものも少なくありません。

そうなると、保険の見直しをして保険料の節約を考える方も多くいらっしゃると思います。

今、相見積もりを取る方も珍しくなく、保険ショップをハシゴされる方もいらっしゃいます。

そんな方に、一部をざっくりとアドバイス!

全国2万人の保険関係者に会い、夥しい数の提案を聞いてきた、日本保険ジャーナリスト協会 代表理事の私から申し上げたい極意は、

◆保険は設計力と出口が決め手ということ。

”出口”とは、支払いの時のこと。

中には、病名ではなく、診療明細の点数で支払うかどうか

決まる商品もあります。

いくら保険料が安くても、いざという時支払われない後悔は

したくないものです。

良心的な担当者は、そうしたポイントはキチンとするものです。

◆設計書ドロボーにひっかからないでくださいということ

他の方の設計書を見て、複数の保険会社の商品を取り扱っている

ものが「これより安くできます。うちでなら、他社まとめて提案

ができます」ということをお客様にお話しする者もいるようで

す。

業界ではこうした行為を”設計書ドロボー”と蔑んでいます。

他の者が知恵をひねり、時間をかけてつくった”作品”です。

他の人が作成した設計書は見せないで、その人の提案力を見せて

もらってください。

◆ハシゴをするなら、保険ショップだけではなく、代理店や直販

社員や銀行窓販といった具合に、チャネルを変えた提案を受ける

のがお勧め!

保険ショップ以外にも優秀な人はたくさんいます。

提案力の差を知るにはチャネルを変えてみても。、

◆「それは分かっているけど、色んなところに行って、勧められるのはイヤ」と思うなら、「相見積もりを取っている。その結果、どこにも加入しなかったこともあるかもしれない。それでも良ければ提案してもらえますか?」ということを、最初に伝えてください。

◆断る時は、担当者に理由も伝えてください。

「断るから電話にでない、連絡を取らない」と思う方もいらっしゃると思いますが、今は法律で整備され、きちんと報告をしないといけないからなのです。

◆セレブほど、保険関係者を上手に使います。

良心的な担当者は、地域や医療はじめ、さまざまな情報やネット

ワークをもっています。

是非、”お抱えの情報提供者”として、上手に活用していただけれ

ばと思います。

いい出会いがありますように!